小松裕伸税理士事務所

大きな地図で見る

京急川崎駅徒歩1分
JR川崎駅徒歩4分

小松裕伸税理士事務所,,小松裕伸,駅前本町,川崎,横浜,神奈川県,税務
小松裕伸税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
東京地方税理士会 川崎南支部所属

職員の日記

職員が毎月日記を公開しています。
日頃の業務のことやプライベートのことなど、書いた人の人柄を知ることができるようなページにしていきたいと思っていますので、ぜひ読んでみてください。

職員日記 R3.10月号(生方)

こんにちは。10月の日記は生方が担当させていただきます。

10月に入り、だいぶ涼しくなってきましたね。コロナ新規感染者が落ち着いてきましたが、今後のことはわかりません。気を引き締めていく所存です。

今度はどこに行こうかシリーズ、今回は2020年7月に川崎駅にオープンした水族館、その名も『カワスイ』について紹介したいと思います。

カワスイは、商業ビル9,10階に位置しイルカショーや大きな魚はいませんが、映像を駆使してクジラやイルカの紹介等をしていました。近い将来にはARやVR、さらに先のテクノロジーで新たな水族館の先駆けとなってもらいたいですね。

年間パスポート(2回入場で元が取れました。現在は3回です。)を購入し愛娘達が休日になるといつも「太っちょのおさかな見に行こっか」というのでオープンして1年たちましたが、ひと月に1回以上行っていると思います。

川崎駅には生物と触れ合う施設がなかったのでとても助かっています。

皆様も是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

話は変わりますが、8月号の日記で空手の話が出ていたのでひとつ、5歳の長女がまさかの空手を始めました。

「何かやりたいことある」と聞くと突然、空手といいました。

長く続かないだろうと思ったものの、早半年過ぎました。

礼儀作法も学べますし、心身共に強くなることを望んでいます。がんばれー。

最後まで読んでいただいきましてありがとうございます。

次回の日記をお楽しみに!

職員日記 R3.8月号(吉原)

初めまして。
昨年の10月に入所しました吉原と申します。
よろしくお願い致します。

8月の日記を担当させていただくにあたり、初めての日記なので自己紹介か趣味の話にしようか色々迷ったのですが、この7月には東京オリンピックというビッグイベントがあり自身もスポーツが好きなので今月の日記は東京オリンピックに決めました。
今回のオリンピックは自国開催ということもあり日本は大健闘し、メダルの獲得数は過去最多を更新。選手が競技する姿を観てこちらも非常に勇気づけられましたね!

皆さんはどの競技に注目していましたか?
サッカーや陸上や野球といったメジャーなスポーツは多くの方が注目していたかと思いますが、この東京オリンピックから新種目としてスケートボード、スポーツクライミング、BMX等の新たな次世代??競技が加わりました。これらの新種目で多くの日本の選手が活躍していてオリンピックの楽しみがまた増えたなあと嬉しくなりました。

それと個人的に密かに注目していた競技が空手です。空手は学生時代に経験があり、知っている選手が出場していたので楽しみにしていました。 空手というとボコボコやり合い痛そうなイメージをされる方もいるかもしれませんが、空手には大きく分けて極真伝統派の2つがあり、極真はフルコンタクトで突きや蹴りを直接当てて相手を倒すのですが、伝統派は寸止めで綺麗に突きや蹴りが入ればOKのポイント制でポイントを多く獲った方が勝ちなので痛いのはたまーにです。私は伝統派だったのですが、寸止めのはずなのに口から流血したり、先輩が鼻を骨折したりと熱くなるとどうしてもケガはつきものでした。。笑
ちなみにオリンピックでは採用されたのは寸止めの伝統派です。
さらに空手競技には前述した「組手」と演武の「形」の2種目があり、特に伝統派の「形」はとてもカッコ良く、今回この「形」で金メダルを獲った日本の喜友名選手も異次元のカッコ良さで他選手を寄せ付けず優勝しました。
喜友名選手が 優勝後のインタビューで繰り返し感謝という言葉を述べていましたが、いつでも他人への感謝の気持ちを忘れないこの姿勢が世界チャンピオンなんだと感銘を受けました。空手がオリンピックの種目となるのは今回限りですが、これからも空手と喜友名選手には注目していきたいです。

そしてこの日記を書いている現在はパラリンピックの舞台で選手達が奮闘しています。コロナ禍で直接会場には応援に行けませんが、テレビなどリモートで応援しましょう!

職員日記 R3.6月号(羽中田)

こんにちは。
6月の日記は、羽中田が担当させていただきます。

なかなかコロナがおさまりませんが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今現在、自粛生活を送っておりますが、昨年秋に、北海道へ新婚旅行に行ったときのお話をしたいと思います。
連休を利用して、4泊5日と短い期間ではありましたが、レンタカーを借りて千歳・札幌・小樽・登別・富良野・美瑛を回りました。
美味しい海鮮をたくさん食べたり、ラーメン巡りをしたり、温泉に入ったりと、北海道を十二分に堪能しましたが、一番印象に残っているのは、富良野・美瑛エリアの「青い池」です。
いまや人気スポットになった「青い池」は、1988年に噴火した十勝岳の火山泥流災害を防止するために、美瑛川に作られた堰堤です。
「青い池」が一躍有名となったきっかけは、アップル社がiOSの壁紙に採用し、日本のみならず、海外からも評価されているそうです。
私自身は「青い池」の存在は知らず、妻が今回の旅行でどうしても行きたいと言っていたので、青い池を見るためだけに富良野方面に行きました。(しかも雪降る峠を通るはめに…笑)
私は、食を楽しみに北海道に行ったので、最初は乗り気ではなかったのですが、見に行って本当に良かったと思っています。
 今回は、日程の都合上、昼間に行くことができなかったのですが、ちょうどライトアップイベント(11月~4月)が開催されている時期であり、壁紙のような真っ青な池ではありませんでしたが、ほんのり積もった雪がライトに反射され、静かな森の中に映し出される姿は、とても幻想的でした。
 妻が「次は、富良野のラベンダー!」と言っているので、コロナがおさまったら、夏の富良野で「青い池」を堪能したいと思います。

職員日記 R2.10月号(生方)

こんにちは。
10月の日記は生方が担当させていただきます。
 

10月に入り、だいぶ涼しくなってきましたね。今年は台風の上陸がまだ一度もなく、このまま上陸しなければ2008年以来になるとのことです。

ただ、昨年の大型台風19号は10月になって上陸しているので、まだまだ油断はできません。
その時は、万全の対策を取るようにしましょう。

さて、私の最近の日記(1年以上前ですが…)で恒例になっている今度はどこに行こうかシリーズ、苦情等来なければ少し続けていこうと思っていたのですが、このコロナ禍の状況でどこにも出かけられなくなってしまいました。

妻の育休が3月末までだったのですが、コロナの影響で7月末まで伸ばせたのは幸いでした。
して、密を避けるように毎日公園に行っていたそうです。

その結果、「ちゃん(自分のことをちゃんと呼ぶ)、虫取りたい」…ついに来ました。

我々夫婦が避けてきた虫取りをやることになり、その日のうちに虫取り網とかごを購入しました。 初捕獲はシジミチョウ(小さい蝶)でしたが、だれも触ることが出来ずに虫かごに入れるのに苦労したのはいい思い出です。

その後毎日のように虫取りをした結果、ちゃんは蝶やセミ、トンボ、バッタ、カマキリと色々と触れるようになり、成長を感じる良い機会となりました。
下の子もちゃんが触っているからなのか、普通に触って「かわいいねー」と言っています。

コロナ禍にならなければ虫取りは多分していなかったのでそういう意味では良かったと思っています。私自身も少しは触れるようになりました。

今は、保育園のママ友にカブトムシの幼虫をいただき毎日観察を楽しんでいます。

無事成虫になることを祈っています。

次の日記までには、どこかに出かけられるといいのですが。

拙い文章でしたが、最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。

次回の日記をお楽しみに!

職員日記 R2.8月号(羽中田)

初めまして、
5
月に入社いたしました、羽中田(ハナガタ)と申します。

残暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
8
月の職員日記は、羽中田が担当させていただきます。

今回は、私の結婚式について、簡単にお話させていただきます。
式を挙げたのは、去年の11月ごろ。
結婚式の前日に、地方から友人が来てくれて、その友人と正午から飲んでいたので、記憶は曖昧ですが、とても思い出に残る一日となりました。

結婚式で一番こだわったのは、料理です。
料理のコースは、値段が一番高く、普段食べることができない高級料理がたくさんあるコースを選びました。

具体的なメニューとしましては、ズワイガニ、キャビア、フォアグラに長崎五島列島であがったアカムツ、生ウニ、岩手牛のフィレ肉などがありました。

私が食べたかったから選んだのですが、ほとんど口をつけることができませんでした。
周りの人からは、「食べる時間がない」とは聞いていたのですが、「座っているだけだから食べる時間があるだろう」と、
周りの忠告を聞かず、今となっては後悔しています。

結婚式が終わり、来ていただいた方々に質問されることがあります。それは、私がずっと笑っていた理由について聞かれます。
それにつきましては、私は、緊張すると昔から笑ってしまう性格なのです。あれは、笑っていたのではなく、緊張していただけです(笑)

こんな私ですが、
精いっぱい頑張りますので、よろしくお願いします。


職員日記 R1.6月号(生方)

こんにちは。6月の日記は生方が担当させていただきます。
6月に入り、じめじめとした日が続いておりますがお変わりなくお過ごしでしょうか。
今年のゴールデンウィーク10連休でしたが長かったですね。
私は思い切って海外旅行に行く夢を見ました。皆様はどこか出かけられましたか。

私は知人にこどもの国の無料招待券を頂いたので、ゴールデンウィークの一日を使い横浜市青葉区にあるこどもの国へ行ってきました。
子供はもちろん初めての訪問ですが、私自身は高校生の時以来の訪問です。
マラソン大会をわざわざこの場所で行っておりアップダウンが激しく嫌な思い出しかありません。

ゴールデンウィーク中の混雑を予想し早めに行動しましたが、すでに1,000人ほどの行列が横断歩道まで伸びていました。
当日は午後から天気の急変が予想されていましたので、早めの行動を心がけて入場しました。

ところが、入場して10分ほどするとぽつぽつと雨が降ってきてしばらくすると土砂降りの雨になってしまいました。
2時間ほど降っていましたが、午後は晴天でその後の急変はなくなったので一安心です。

雨上がりの森林の香りをかぎながらまずは牧場に向かいました。
餌やり乗馬、祝日には乳しぼりも体験できるそうです。
ただ、10連休中毎日だと牛さんが疲れてしまうとのことで訪問日は中止でした。

愛娘達は3歳もうすぐ1歳の二人です。上の子は一人でできることも増えてきて今回乗馬初体験です。
祝日は一人乗馬のみしかできないみたいでいつもなら、ちゃん(自分のことをちゃんと呼ぶ)怖いとやらないのですが今日は「ちゃん乗る」とのこと。大きくなったなぁ。
最初は緊張の面持ちでしたが、最後は笑顔で写真を撮りました。
その後、馬に餌やりをしたり、こどもの国産の牛乳を飲んだりとても楽しそうにしていました。
子供の楽しそうな表情を見られて私も楽しかったです。今度はどこに行こうか。

      

職員日記 H29.9月号(生方)

こんにちは。9月の日記は生方が担当させていただきます。

 
9月に入ったとはいえ、まだまだ暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。


皆様、お盆休みがあった方はゆっくり過ごされたのでしょうか。はたまた旅行に出かけられていたのでしょうか。

当事務所では、お盆休みという決まった休みはなく、各人がそれぞれ休みを取っていくというスタイルです。

お盆中を避けることも可能なのですが、妻の休みに合わせるという形でお盆中にお休みをいただきました。

今回の日記は、私がお休み中に出かけたどうでもいいお話をさせていただくことにします。


今回のお休みは、土日祝日を含め6日間あり本当はどこか遠出でもしたかったのですが、まだ1歳7か月の子供が居るもので今回は断念し、子供が大好き動物園水族館(たぶん)に行ってきました。

動物園は2回目、水族館は3回目の訪問になります。

水族館は、行ったことのないアクアパーク品川に伺いました。


当日、お盆中ということもありものすごく混むだろうと予想し、オープン前に到着しましたが、すでに行列ができており多分500人くらいは並んでいたでしょうか。

ただ、そのくらいの人数だと中に入るとまだ空いている状態でした。


施設の中には、水槽やイルカショーのほかにアトラクションもありました。

メリーゴーラウンドに乗せると最初は表情が強張っていましたが、動き始めると楽しんでいました。

もう一回乗せてくれと騒いだので、乗せると大喜びしていました。

イルカショーを真剣に見たり、大きい水槽にへばりつきずっと眺めていたり、とても楽しそうでした。

記念写真も撮ってくれ、ポストカードを無料でいただけたりもしました。


一通りに見終わって昼食後に再入場しようとしたら中はすし詰め状態だったので、入場をあきらめました。


やはり、何事も早く行動すべきと思いました。子供の楽しそうな表情を見られて私も楽しかったです。

今度はどこに行きたいかな。

職員日記 H29.1月号(生方)

みなさま、こんにちは。

1月の日記は生方が担当させていただきます。


今回の日記は、

前回のジョギングでのダイエット計画

の、その後の展開を書かせていただきます。

まず結論から申し上げますと、

現在ジョギングは行っておりません。

あんなにやる気だったのにと思うかもしれませんが、

実は前々から悩まされていた巻爪を治療することにいたしました。

前々からとはいっても、それほど深刻だった訳ではなかったので

そのまま放置していました。


ある日の夜、足の爪を切っていたのですが

親指の爪を少し深く切ってしまいその時は、

『まあしょうがない』

とそのままにしていました。


しかし、約一週間後位に足にちょっとした痛みがありました。

見てみると親指の爪の内側が腫れていました。

原因は深爪をしたときの爪のサイド部分の切り忘れでした。


その爪を取り除こうにもうまくできず、

触っていたら痛みが増してきたので、時の経過が解決してくれると

信じて再びそのままにしました。

ところが日に日に痛みは増し、ついに限界を迎えました。

マシュマロのように柔らかいクッションを足にあてたときに

激しい痛みにのた打ち回ったり、

睡眠時には羽のように軽い羽毛布団の圧力に

親指が耐えられなかったりと、

とても大変な思いをしました。

ここでついに、このまま年は越せないぞという思いで

治療しようと決心します。


しかし、インターネットで調べると、

「爪を切り落す」

の、

「麻酔をするにしても足の注射は気絶するほど痛い」

だの、調べれば調べるほど気が遠くなる一方でした。


どうにかして、痛みがなく治せないか調べていると

巻爪専門の病院が何件かあったのでホームページ等をみていると、

ほとんどの人が切らずに完治、痛みはほとんどなく、

と書いてあったので自費診療にもかかわらず、

藁にもすがる思いで予約をしました。


行ってみると、慣れた手つきで爪をいじり始めました。

まず先生が一言、「サイドの爪を取り除くのは少し痛いからね。」

……嘘つきーっと心の中で叫びつつ、治療開始。


とはいうものの、最初に激痛の想像をしていたのでそれほどの痛みはありませんでした。

普通の病院でもこんな感じだったのかなと思ってしまいました。

でもこの病院に来てよかったと思っています。ここでなければ、激痛だったのでしょう。

初回治療後は痛みが完全に取れ、現在は巻爪治療で通っています。



どうでもよい話にお付き合いいただき、ありがとうございました。

職員日記 H28.8月号(生方)

みなさま、こんにちは。8月の日記は

生方が担当させていただきます。


例年より長い梅雨も終わり、本格的な夏がやってきま

した。本当にどうなっちゃったのくらい暑いですので、熱中症対策を万全にしてお過ごしください。



今年はオリンピックの年です。出場される選手の皆様には、ぜひとも全力を出し切っていだたきたいものです。その結果、メダル獲得となれば私もうれしく思います。


 

私は過去の職員日記に、体重75キロくらいを10年キープしていると掲載させていただきましたが、

それが今、85キロです。

この一年の間に10キロも太りました。
正確には、3月にタバコを止めまして、それからなので
4か月で10キロ、あっさりとぷっくり太りました。


やはり原因は禁煙でしょうか。禁煙自体に関してはまだ5ヶ月ですが、
かわいい我が子のためと思うとさほど苦労もせずやめられました。


『禁煙すると太る』

よく聞く言葉ですが、そんなの自制心があれば大丈夫だろう、
そんな風に思っていました。
しかし実際禁煙すると食欲を抑えるむずかしさを実感し、今日は辞めようと思いつつ
お昼時になると、空腹感と美味なるものを食したい衝動に駆られてしまいます。
このまま生活をしていると本格的に太ってしまいそうなので、
ジョギングをすることにしました。まあジョギングの消費カロリーなんてたかがしれていますが…

そして今現在週4,5回、130分走っています。1か月経過しましたが体重は全く減りません。
でも全然焦らない。ネットで調査済みです。
ジョギングを始めると最初の
1か月は体が異変を察知し、消費カロリーを抑えようとするみたいです。
2,3ヶ月位続けると運動通りの消費カロリーとなるとのことです。
今は、ジョギングと筋トレで基礎代謝のアップを心がけています。
それを先に知ることができたので三日坊主にならなくてすみました。


1か月たった今、ダイエットのみならず、この情けなくたるんだ体をパーフェクトボディに
しようと考え中です。皆さまも運動不足にならないようジョギングなんていかがでしょうか。
意外と楽しいですよ。

職員日記 H27.8月号(生方)

みなさま、こんにちは。

8月の日記は生方が担当させていただきます。

ようやく真夏の暑さも一段落して涼しくなってきました。

今年もスポーツが楽しいですね。

昨年の日記にテニスの錦織圭選手が日本人初のTOP10に入ったと書きましたが、その後も快進撃を続けBIG4の牙城を崩し世界ランキング4位となりました。

維持は大変ですが、頂点まであと3人。

現実的に考えて難しいけどがんばってほしいです。

さて、話は変わりましてもう8月も終わりましたが皆様、夏バテは大丈夫でしょうか。食欲もなくなるみたいですね。

でも私は食欲がなくなるということはあまり経験したことがありません。食べようと思えばいくらでも食べられますが、自制はしているつもりです。

今回は私のダイエット話を一つしたいと思います。

もともと私は肥満体質で太りやすいのですが、高校時代はスポーツをしていましたので痩せていましたが、大学に入ってから徐々に増加してしまって24歳くらいには100キロ弱くらいになってしまいました。

膝は痛いし、体は疲れるし、洋服は着られなくなるといいこと無しでした。

ということでそこから壮絶なダイエット生活に突入することになるわけです。

その方法はズバリほぼ断食です。体に良くないのでマネしないでくださいね。

朝昼晩抜きで、夜にお酒少しのつまみ(揚げ物なし)というサイクルです。そして無理はしないということで行いました。

その当時は、毎晩お酒を飲んでおりました。

やって分かったのは意外とおなかすかないものですね。

結果、4か月で30キロ以上のダイエットに成功しました。

最後のほうは、日に日に痩せるのが楽しくてやりすぎてしまいヒョロヒョロでした。現在75キロくらいを10年キープしています。

まあ痩せた原因はほかにもありますが、ここでは伏せておきます。

以上、ダイエット自慢話でした。


つまらない話にお付き合いいただきましてありがとうございます。

みなさま、健康第一ですのでご自愛ください。

職員日記 H26.7月号(生方)

みなさま、こんにちは。

今月の日記は生方が担当させていただきます。

ようやく梅雨も明け、大好きな季節がやってきました。

でも最近は暑すぎますよね。

毎度おなじみのスポーツ話ですが、今年に入って色々な競技で日本人選手の活躍がありました。

ソチ五輪では、フィギアスケートで金メダルを獲得した

羽生選手を筆頭に葛西選手等とても素晴らしかったです。

ゴルフでは、松山選手が日本人4人目となる全米ツアー優勝を果たしました。

テニス界では、錦織選手が素晴らしい活躍を見せてアジア人3人目、日本人初のTOP10入りを果たしました。

テニスの競技人口が1億人以上とも言われているのでTOP10がものすごい数字というのがわかっていただけると思います。

そしてやはりW杯は忘れてはなりません。

ドイツの優勝で幕を閉じましたが、ドイツは強かったですね。

決勝トーナメントはとても楽しかったです。

イケメンも多いですし。

あとF1、ライコネンがんばれ。


さて、話は変わりましてもう8月で夏本番となりますが、

最近の夏はカラッという暑さではなく、ジメジメしてモワッていう暑さですよね。


そして、最近の夏に多くなったことと言えばゲリラ豪雨です。

晴天だった空が何の前触れもなく雷雨になって困りますよね。

川崎では7月20日に駅前で内水氾濫が起きたそうですね。


私は、駅前にいなかったのですがくるぶし位まできたそうです。

生まれてからずっと川崎に住んでおりますが、一度も経験したことがありません。

その他にも色々と被害が出ているようですので皆さまお気を付けください。

そこで、簡単ではありますがゲリラ豪雨について少しだけ調べましたので書かせていただきます。

まず、ゲリラ豪雨という言葉ですが気象用語ではなくマスコミ等が使用し一般化された言葉みたいです。

ゲリラとは、無許可で少人数かつ短時間で行うことで、内容は予測不能な集中豪雨とのことです。


短時間に局所的な豪雨をもたらすゲリラ豪雨はなぜ発生するのでしょうか。

その原因は積乱雲の発生にあります。地面付近の空気が暖かく、かつ湿った状態で、上層に冷たく乾いた空気が流れ込むと大気の状態が不安定になります。


この不安定を解消しようと上下の空気が混じり合う結果、積乱雲が発生しやすくなり局地的な激しい雨を降らせるのです。

また、台風の周辺などでは大量の水蒸気が流入することで大気が不安定化し積乱雲が発生し、集中豪雨をもたらすこともあります。

ちなみに、落雷も発達した積乱雲に伴って発生します。

ゲリラ豪雨が夏に多いのも納得です。ゲリラ豪雨が増える要因の一つは、地球温暖化にあると見られています。気象庁等によると、「気温が上がると大気中に含まれる水蒸気が増えるため、積乱雲が発達しやすくなり、強い雨の回数が多くなる」とのこと。

ちなみに、気象庁等の推計によれば、100年後には1時間に30ミリ以上の「激しい雨」が起きる頻度は現在の1.3~1.7倍に増加温暖化の影響で、異常気象がもたらす被害はますます深刻になるとのこと。


また、ゲリラ豪雨はなぜ大都市に多いのか。

その原因としてはヒートアイランド現象です。

ヒートアイランド現象は、ある地域の気温が周辺地域と比べ高くなる現象で、都会に見られるのが特徴です。


では、どのように対策をしたらいいのか。

色々あるとは思いますが、

  1. 豪雨が降る可能性を知っておくこと。
    天気予報などで大気の状態が不安定等の言葉が出ていれば可能性は高くなります。

  2. スマートフォンに『東京アメッシュ』みたいなアプリを入れておく。
    下水道の水の量でほぼリアルタイムにチェックできます。

  3. いざ降ってきたら、近くの建物に入る
    集中豪雨は大体30分程度で小康状態となる可能性が高いので、よほど急いでいない限り待機しましょう。


また、気象庁より「高解像度降水ナウキャスト」が今年の八月より提供されることになりました。以前のものの16倍の解析度らしいです。

色々な被害報告が出ておりますので、しっかりと対策をとりましょう。

最後までお読みいただいてありがとうございます。

職員日記 H25.12月号(生方)

みなさま、こんにちは。
今月の日記は、生方が担当させていただきます。


今年も早いもので、もう師走となりましたが、いかがお過ごしですか。

税理士法人ちからに入社しまして、1年が過ぎました。

本当に時が過ぎるのは早いものです。この早さ、年を取るわけですね。

前回の日記に

スポーツ観戦が大好きだ。

と書いてしまったので、今後ちょっとだけ最近のスポーツニュースについて書きますので、お楽しみに。

ということで、最近ではブラジルW杯の組み合わせ抽選もあり、いよいよという感じになってきました。夏が待ち遠しいですね。

時差は12時間。6月は寝不足に悩まされそうです。

あと、なんといってもF1でライコネンが、フェラーリ復帰となりました。

フェラーリとしては良い選択だったのでしょうか。ただ、ファンとしては、フェラーリのジョイントナンバー1は楽しみです。


さて、話は変わりまして12月と言えばなんでしょうか。

・・・そうです。忘年会の季節ですね。

私は、お酒が大好きなのでこういう季節は嫌いではないですが、皆さまはいかがですか。

人によってはお付き合いで、何件も参加される方もおられると思います。

次の日が休みでしたらいいですが、たまに平日に飲み会などがあるとつらいですよね。

なんで平日やるのでしょうかね。

まあいろいろ都合があるでしょうからしょうがないのでしょうけど…なんかね。

そこで、忘年会、新年会シーズンのこの季節に大活躍するのが、そうウコンです。されど種類はたくさんあります。飲んだけど効かなかったぞ、なにを選んでいいかわからない、とりあえずウコンの力でいいか、とさまざまなご意見を頂きました。


そのご意見の中に、ウコンの力とございますが、実は清涼飲料水なのです。

ハウス食品も認めているそうですが、多少成分は入っているのですがそれはごく少量、効果のある量ではないみたいです。

ただ、売上ナンバーワンだそうです。CMの効果ってすごいですね。

もうウコンの力でなくCMの力ですね。ウコンの力の効果に期待して、飲んだから今日は大丈夫だと錯覚し大量にお酒を摂取してしまうこともあったかもしれません。

ただ、効果はありませんから、肝臓は痛む一方です。気を付けてください。

そこで、お酒が大好きな私は効果の高い最高のウコンを探すべく何百種類も飲んできました。

ウコンといっても色々ありまして、飲料系、粉末系、錠剤系等々ございますが、結果たどり着いたのは、個装されている錠剤系です。飲みやすいし、持ち運びも簡単です。

その商品の名前は『琉球酒豪伝説』です。個人差はあると思いますが、私はこれが一番効きましたねー。

間違えてお酒を飲みすぎてしまって、次の日は夕方ぐらいまで頭痛が続くのかなと思い寝たのですが、朝起きてびっくり頭痛が皆無でした。

よろしければ来年の忘年会に試してみてください。

(申し訳ございません。書くのが遅くなり、忘年会も終わりですね。)

ただ、人それぞれ個人差がありますし、効くか効かないかはわかりませんので参考程度にしておいてください。

最後に、ウコンを飲んだからってお酒の飲みすぎには注意してください。

最後までお読みいただいてありがとうございます。

今年もあとわずかですが皆様、よいお年をお迎えください。

職員日記 H25.11月号(小松)

早いもので前回の日記から半年が過ぎ、前回は認定支援機関として経営改善計画作成の申請書を経営改善支援センターに提出したと書きました。

今回は経営改善計画作成が完了し、もう少しで金融機関の同意書も頂ける予定になっており、12月には事業費用支払申請書を提出する予定です。

その後、モニタリングが始まります。

次回の日記ではモニタリングのご報告ができると思います。


前回の日記で体重を70キロ前半まで減らすと書きましたが、なかなか進まず、まだ75キロを行ったり来たりしています。思うようにはいかないものですね。

早いもので今年もあと一か月となり、今年中の目標達成は難しいですが、来年こそは70キロ前半を目指したいと思います。 目指すといえば、われらがカープは今年初めてクライマックスシリーズに進出し、タイガースにも勝ち、残念ながらジャイアンツには敗れ日本シリーズに出ることはできませんでしたが、最後まで楽しむことができました。

来年こそは優勝して勝利の美酒を味わいたいものです。

カープの選手は活躍するとFAでいなくなってしまいますが
(今年も大竹がFAしていますが…)

そんなの関係ないです。残った選手が一致団結して優勝してくれると信じています。


一致団結といえば、当事務所も今年に入り、経営改善計画作成の支援、

新規創業の支援、連結納税の支援などチームで行う業務が多くなりました。

認定支援機関として事務所職員力を合わせてがんばっていきます。

今後とも、よろしくお願いします。


職員の日記なので、最後にひとつ京都の話を書きます。

先日、中学校の修学旅行以来となる京都に行ってきました。

清水寺、銀閣寺あたりをぶらぶらしたのですが、とても紅葉がきれいでした。

念願かなって坂本竜馬の墓にお参りしたり、先斗町で食事をしたり、お店で買い物をすると“おおきに~”とかえってきたり、京都を満喫することができました。

いつも京都は通り過ぎるだけだったので、たまには途中下車も楽しいなと思いました。


纏まりのない日記になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

職員日記 H25.6月号(生方)

みなさま、はじめまして。

今月の日記は、生方(うぶかた)が担当させていただきます。

今年の梅雨も明け暑い季節となりましが、お元気でお過ごしのことと存じます。

税理士法人ちからに入社しまして、早8ヶ月が過ぎました。

これから繁忙期という時期に入社したというのもありますがとても早かったです。

今後ともよろしくお願いいたします。

初めての職員日記ということで、何を書こうかと迷ったのですが初めてということで、私自身の趣味について書こうと思います。とはいっても私は無趣味ですので特段の趣味はないのですが、強いてあげるならスポーツ観戦といったところになります。

元々スポーツ観戦は好きだったのですが、ここ2,3年ちょっとした事をきっかけにものすごく見るようになりました。ただし、浅く広くです。


そして、実際にではなくテレビ、インターネットです。特に海外のスポーツは本当に面白いです。

外国の方々は日本人よりフィジカルが強いですから、すべてのプレースタイルが日本人とは違います。

その外国の方々に日本人が挑んで、勝った時などは本当に嬉しいです。

最近だと、テニスの錦織選手がマドリードオープンでフェデラー選手に勝ちました。嬉しかったというより

びっくりしました。錦織選手が「彼に勝つことはテニス人生の目標」というようにテニスは番狂わせがあまりないのです。全仏も面白かったです。ナダル選手に負けたのはしょうがないように感じます。

ローランギャロスでのナダル選手は最強です。あと、ゴルフでは松山選手が全米オープンでTOP10入りをしました。

まだ21歳ですよ。すごいですね。今の若い力って素晴らしいです………

まだまだポテンシャルを秘めてそうな感じです。


さて、スポーツの中でも私が特に熱心に見ているのは、モータースポーツのF1です。

ただ、F1は見ない方からはあまり受け入れられないようで、妻からはグルグル回っているだけとかブンブン煩いとか見ているといつも言われています。

見るようになったきっかけは2005年の日本グランプリです。

なぜ見たかは記憶にありませんがこの年初めて地上波で生中継していたのをたまたま見てという感じです。

内容は、キミ・ライコネンというドライバーが予選17位から最終周に逆転優勝したというレースです。

ほんとライコネンのドライビングはすごくて震えました。しかも、このライコネン、私的にはとてもイケメンです。

ただ、我が道を行くタイプの人間で2002年にある人に「彼を15分以上動揺させたり、怒らせたり、喜ばせるものは何もない。キミはあらゆることをすぐに忘れてしまう。このクールな性格は先天的である。」といわれ、

悪い意味でアイスマンというあだ名までつけられてしまいました。

…ですが、ライコネンはそのあだ名を気に入ってしまい、タトゥまで入れてしまいました。

その後、ライコネンを追いかけつつF1を見るようになり2009年末、F1にはよくあるお金や政治的介入があることに嫌気がさした(たぶんですが)ライコネンがF1をやめてWRC(ラリー選手権)に転向してしまいました。

WRCは主にCS放送ですので、ライコネンが見られません。それだけのためにCS放送に入れません。

その後もF1は見ていて楽しかったですが、やはり何か物足りないと感じ過ごしてきました。

そして2011年末のストーブリーグで2年ぶりにロータスというチームからライコネンの復帰が決まりました。

嬉しかったですね。子供が産まれたくらい嬉しかったです。そして今に至ります。

まあ今のF1にはタイヤ問題などいろいろあり前ほど面白くはありませんが、それなりに楽しませてもらっています。

そして、今から2年後F1にホンダエンジンが復活します。日本のモータスポーツ界にとっては良いことですね。

楽しみです。


話が脱線して趣味というよりキミ・ライコネンの話になってしまいました。

書いていて何を書いているのかわからなくなってしまいましたが、結論としてスポーツは楽しいということです。


最後までお読みいただきありがとうございました。

蒸し暑い日が続いておりますが、お身体ご自愛下さい。

今後ともよろしくお願いいたします。

職員日記 H25.4月号(小松)

お久しぶりです。

私は4月の担当だったのですが、遅くなって申し訳ございません。

4月は、認定支援機関として経営改善計画作成のお手伝いがあり、今月初めに社長、金融機関担当者と一緒に経営改善支援センターに申請書を提出してきました。

認定支援機関としては、国からの各種助成金の申請のお手伝いなどありますが、今回は、経営改善計画策定のお手伝いでした。中小企業庁のホームページをそのまま引用すると、

「本事業は、一定の要件の下、認定支援機関が経営改善計画の策定を支援し、中小企業・小規模事業者が認定支援機関に対し負担する経営改善計画策定支援に要する計画策定費用及びフォローアップ費用の総額について、経営改善支援センターが、3分の2(上限200万円)を負担するものです。」

という内容のものです。

借入金の返済猶予等でお困りの場合は、ぜひご相談ください!

職員の日記を始めて3年になり、ネタがだんだん無くなってきました。

趣味らしい趣味もなく、趣味には時間もお金も掛かるのでなかなか始められません。

今は仕事に邁進します。

時間もお金も余裕がでてきたら始めても良いかなと思います。

とは言うものの何も書かないというわけにはいかないので、健康管理について書きます。


最近、年齢とともに体重も増え続け、体形があんこ型になってきました。

これではまずい!と思い、

いつやるの?

と自分に問いかけたところ、

“今でしょ!”

と返ってきました。

そこで、筋トレを復活することにしました。忙しいのを言い訳にしばらくサボっていました。

朝起きて、年齢とともに固くなってきた体をストレッチ、腕立て、スクワット、ダンベルをしています。

負荷は軽いですが毎日続けるには根気が必要です。

5キロぐらい減量して70キロ前半まで持って行くのが目標です。ほかには、電車では座らないで必ず立つように

しています。エスカレーターも使わず階段を上るようにしています。

通勤時も、少しでも早く家を出て歩くようにしています。

どれだけ効果があるか分かりませんが、またご報告したいと思います。

最後に、タニタの体重計を買いました。今の体重計はBMI、体脂肪率、筋肉量、消費カロリー、体年齢が出ます。

ちなみに、体年齢は41歳です。30代を目標にします。 纏まりのない日記になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。


今後ともよろしくお願いします。