A. 小松裕伸税理士事務所では司法書士、弁護士等と提携しておりますので、税務の面以外でも開業をサポートする万全の体制を整えております。
また、設立時に創業計画書を作成し、融資の申し込みに役立てていただくお手伝いもしております。
A. 毎月会社に訪問し、会計帳簿や書類などのチェックを行います。
そして帳簿と請求書などの書類とを必要に応じて突合することにより、その真実性、実在性、全ての取引がもれなく計上されているかなどを確かめ、かつ正しくない部分についてはご指導させていただきます。
月次決算に関する報告はもちろんのこと、決算期直前における決算対策や節税対策、経営計画の策定、その他経営に関する相談にも応じさせていただきます。
なお、当税理士事務所では、お客様の置かれている状況に応じたサービスの提供を心掛けています。
A. 基本的には、記帳代行業務は行っておりません。
「会計処理の丸投げ」は会社や社長の経理、会計能力の向上を妨げてしまうためです。お客様自身が会計ソフトを使って経理処理するお手伝いは全力を上げて行わせて頂きます。
A. 原則として、毎月お客様の所にご訪問させていただいております。その理由としては、年1回のご訪問では、十分な税務的なアドバイスが出来ないことと、タイムリーな業績把握が会社経営に最も重要なことと考えているからです。
A. もちろん知識があれば、覚えやすいということは言えますが、小松裕伸税理士事務所が推進している会計ソフトでは、会計の知識が全くない方でもご利用できるようにカスタマイズが可能ですし、完全に使いこなせるようになるまで、担当者が責任をもってバックアップいたします。
パソコンの簡単な操作が出来る方なら、どなたでもお使いいただけるとお考え下さい。